【山形】ワタナベアニ写真展 「シネマ通り」 とんがりビル 2017.10.05 thu ~ 10.12 thu

ワタナベアニ写真展
「シネマ通り」
とんがりビル
2017.10.05 thu ~ 10.12 thu

イデアはとてもシンプルだ。とんがりビルに8日間、写真家が滞在して、この界隈の路上で道行く人々のポートレートを撮影し、翌日にはプリントアウトして貼り出す。展示する写真は、すべて黒バックのポートレートで、オープニングの段階では、壁面はほとんど真っ白かもしれない。日を重ねるごとに作品が増えていく〈現地制作〉の〈即展示〉と、構造はシンプルだが、ここで僕らが描こうとしているストーリーは、そう単純でもない。
まず場所。とんがりビルがある山形市七日町の通称「シネマ通り」には、かつて7つの映画館が立ち並んでいたが、今は全て廃業して取り壊されて跡形もない。「シネマ通り」の活況は、当時を知る世代のノスタルジーにしかなく、エドワード・ホッパーが描いた黄昏のような2017年9月現在のこの通りから、かつてのシネマ・パラダイスを想像することは難しい。ここは商業映画に見捨てられた街区なのだ。
次に期間。撮影をおこなう10/5~12日の8日間は、シネマ通りを含むこの界隈で「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」が開催され、世界各地から映画関係者が集結する(映画館は消えたのに、映画祭は続いているなんて奇妙な話だ)。とんがりビルも上映会場になるため、ここで撮られ、貼り出されるポートレートは、山形にも東北にも帰属しない、旅するドキュメンタリストたちが、その多くを占めるだろう。
そして写真家は、ワタナベアニである。福島・パリ・東京の路上で、アニさんが活写した市井の人々のポートレートを見た。とても優美な写真だ。みんないい顔で写真におさまっている。優れた写真家は、ありふれた人や街にファインダーを向けていても、目に見えないものを捉えようとしている。だからこれらも、普通のポートレートであるはずがない。アニさんは、プロのファッションモデルを素人のように撮り、素人をファッションモデルのように撮る。路上で、デイライトで、ほんの数秒間で撮られているはずなのに、彼らはみんな通行人Aを演じる、プロの俳優のように見える。

映画館の消えた街で、映画の祭典が催される8日間だけ、幻のように復活する「シネマ通り」は、山形にあって山形ではない、架空の場所のようだ。そこで生まれるフェイクとリアルが綯い交ぜになったストーリーを、一本の未生の映画として描くことはできないだろうか? 実はアニさんと僕はそんな、シネマ通りを舞台にした映画の制作を夢想しはじめていて、この写真展「シネマ通り」は、そのプロローグである。(企画:宮本武典)

 

www.tongari-bldg.com



【福岡】郷土の美術をみる・しる・まなぶ 番外編 ARS/NATURA -「風景」の向こう側- 福岡県立美術館 2017/10/7〜11/26

郷土の美術をみる・しる・まなぶ 番外編
ARS/NATURA -「風景」の向こう側-
福岡県立美術館

平成29年10月7日(土)〜11月26日(日)

騒めく木々に、揺れる水面。峻厳たる山々に、雄大なる海原、浩浩たる天空。私たちは、私たちをとりかこむ諸々の現象、事物――それらをここではまとめて「自然」と呼びましょう――を「風景」あるいは「山水」などと名づけ、描き留めてきました。長い歴史のなかで、人間が、自然を、その欠片を表してきた様々な作品の中には、自然への憧憬あるいは畏怖、好奇心や所有欲などの様々な感情を見出すことができます。それはとりもなおさず、私たちがどのように自然と向き合ってきたかの現れでもあります。
「ARS/NATURA ―「風景」の向こう側―」展では、福岡を中心に活躍する現代美術の作家eito、古賀義浩、柴田高志、瀬戸口朗子の作品、そして福岡県立美術館のコレクションにより、自然をめぐる美術の諸相をご紹介します。油彩画から日本画、彫刻、ドローイング、インスタレーション、あるいは江戸時代の生写図や粉本などの絵画資料類まで、様々な作品を通じて、人と自然の関係、そして今を生きる私たちにとって自然とは何か、そのありようを提示することを試みます。
出品予定作品:
古賀義浩、瀬戸口朗子、柴田高志、eitoの4名の現代美術作家の新作・旧作と坂本繁二郎、児島善三郎、髙島野十郎、野見山暁治、水上泰生、尾形家絵画資料など福岡県立美術館収蔵作品。

fukuoka-kenbi.jp

【募集】2017年度国際公募プログラム 2017-2018Winter募集 さっぽろ天神山アートスタジオ 応募締切2017年11月12日

2017年度国際公募プログラム 2017-2018Winter募集
さっぽろ天神山アートスタジオ
応募締切2017年11月12日

tenjinyamastudio.jp

【金沢】カナザワ・フリンジ 2017 11/3〜11/5 金沢周辺にて 2017/11/3〜11/5

カナザワ・フリンジ 2017
11/3〜11/5

金沢周辺にて

カナザワ・フリンジは、アートな視点で金沢の課題・人・場所と向き合いながら2年サイクルで創作活動を行うアーティスト・イン・レジデンスプログラムです。

www.kanazawa-fringe.com

【京都】マシュー・バーニー 『クレマスター』シリーズ 全5部作  同志社大学 寒梅館 ハーディーホール(850席)ノンストップ上映! 2017/12/8

マシュー・バーニー 『クレマスター』シリーズ 全5部作 
同志社大学 寒梅館 ハーディーホール(850席)ノンストップ上映!

2017年12月8日(金)

www.tomosuzuki.com

【大阪】「ドラム缶バンドショー2017」 EXPO’70パビリオン 2017/11/5

イベント 「ドラム缶バンドショー2017」
壮観!
ドラム缶80台の音の饗宴
ONE Hartz STEEL ORCHESTRA
2nd CD 「Our Heritage 」リリース記念

カリブ海の鉄の楽器スティール・パン
日本で初めて本格的にこの楽器が演奏されたのが1970年の日本万国博覧会
まさにこの地でその音が、現地の音楽が鳴り響きました。
1940年生まれのドラム缶楽器、生まれて30年後にして万博での演奏。
それから47年、遂に日本人のオーケストラがそこでコンサートをします。

総勢40名からなる現地スタイルの楽器編成で、本格カリビアンな曲から
クラシック、ミュージカルナンバー、オリジナルと幅広いレパートリーをはじめ、
万博が開催された時代の歌謡曲を独自のアレンジで演奏。
初来日のコンサート名をそのままに…
世代を超えて鉄で繋がったエンターテーメントが繰り広げられます。

日 時  2017年11月5日(日) 13:30開場/14:00開演
場 所  EXPO’70パビリオン ホワイエ
参加費  無料(但し、自然文化園入園料は必要。常設展示入館料別途要)
主 催  factory works、一般社団法人西環境開発センター
後 援  MBS
協 力  想造舎

EXPO'70パビリオン企画展等運営事業共同企業体は大阪府吹田市にあるEXPO’70パビリオンの企画運営を行っています。

サイモン・フィッツジェラルド|SIMON FITZGERALD New Paintings just another day ギャラリーヤマグチクンストバウ 2017/10/7〜11/2

サイモン・フィッツジェラルド|SIMON FITZGERALD

New Paintings

"just another day"

ギャラリーヤマグチクンストバウ

会期:2017年10月7日(土)ー11月2日(土)
火曜日ー土曜日(12:00 - 18:00) [日・月・祝休]

 

http://www.g-yamaguchi.com/

【大阪】音と設置: Sound and Installation space_inframince 2017/10/21

音と設置: Sound and Installation

 

・Takahiro Kawaguchi [Senufo Editions, Erstwhile Records & more ]
・Takamitsu Ohta [Senufo Editions, more mars team ]
Oct.21 [sat] 2017
Open 14:00 [exhibition open]
Start 15:00 [performance start]
At space_inframince [Osaka]

 

https://inframince-inc.tumblr.com/post/166109498205/音と設置-sound-and-installation-takahiro-kawaguchi

inframince-inc.tumblr.com

【大阪】常設&ギャラリーコレクション ギャラリー風 2017/10/11〜15

常設&ギャラリーコレクション
2017 10/11(wed)-15(sun)
ギャラリー風


高須英輔、稲垣由紀子、中田桃子、
岸本恵美子、赤松亜美、森綾乃
アンジェロ・サヴェッリ
ブルーノ・コンテ(collage drawing )


web-gallerykaze.com